2014-03-22 無題
blog.bouzuya.netのタグの操作をためした。具体的には、Jekyllのmarkdownをparseして、tagsを取り出し、それをJSONに出力してサーバーに配置。それをクライアントサイドから取得して、タグでフィルターをかけたり。
最初一枚のHTMLからはじめて、jQueryを足して、カオスになってきたので、Backboneを足して、とどんどん大げさになった。
分かったのは、最初からある程度準備してはじめないとダメだ。
jQuery単品でものをつくるとダメで、ぼくひとりでほんの数時間さわっただけで、分かりづらいものができた。もちろん、ぼくがjQueryの流儀にならっていなかったり、JavaScriptの良いスタイルを持っていないせいだろうけど、すぐに分かりづらくなった。DOM操作を都度jQueryでやるとひどい目にあうので、まずテンプレートエンジンを取り入れるべきだ。手軽にやるならunderscoreかlodashか、そのあたりのtemplate()
を使えばいい。すこしはすっきりする。今度はイベントハンドリングを構造化したほうが良くなる。そこでBackboneを入れると、いよいよ大げさな感じが出てくる。
Backboneを使うと、yeomanのジェネレーターが欲しくなるし、ライブラリがみっつを越えてくるとbowerがほしくなる、livereloadがほしくなってgruntをいれたくなる。手を抜いて一枚のHTMLからはじめたけど、結局こうなるので、最初からある程度準備してはじめないとダメだ。
大した量じゃないのに混乱してしまうのは、コーディングスキルが低いからだ。もっと訓練が必要だ。