2020-08-26 AtCoder Petrozavodsk Contest 001 A, B, C 考察
AtCoder Petrozavodsk Contest 001 A, B, C 考察
apc001 A - Two Integers
X が Y の倍数だと条件は満たせないので -1 。そうでない場合はたぶんある (未証明) 。 X + X から X ずつ大きくして Y で割り切れるかを確認していけば良い。
https://atcoder.jp/contests/apc001/submissions/16232823
apc001 B - Two Arrays
A_i と B_i の大小関係を見る。 A_i <= B_i なら操作で A_i = B_i にできる A_i > B_i だとできない。 A_i > B_i の B_i を A_j < B_j (i != j) の A_j で操作しているうちに A_i >= B_i に持ち込めるなら全体としてできる。 A 側は 2 ずつ増えて B 側は 1 ずつ増える。
各要素の差の和を数える。 A_i < B_i なら 2 で割って切り捨てた数を増やして A_i > B_i なら減らす。和が最終的に 0 以上ならできる。
https://atcoder.jp/contests/apc001/submissions/16242933
apc001 C - Vacant Seat
9 WA 2 TLE 。解説 AC 。
クエリの回数的に二分探索。反対側を見て一致していれば空席分のズレがないので……みたいな感じだろうというところまでは分かった。その判定がうまくできなかった。
https://atcoder.jp/contests/apc001/submissions/16245387
リングフィットアドベンチャー 70 日目 レベル 127 ワールド 13 。敵を避けてゴールするミッションが苦手だ。
今日はたくさん話して疲れてしまった。