blog.bouzuya.net

2017-09-13 Let's Split の記号レイヤーの配置を変えた / Factorio 日記

2017-09-10 にしたキーボードの設定変更のことを書く。

ぼくの Let's Split 向け設定の v10 をつくった。

主な変更点は↓のとおりだ。

  • オートフォーマット時の読みやすさのためにキーコードの定数の長さを揃えた
  • 記号用レイヤーの配置を文字コード順に近づけた

前者はどうでもいいとして、重要なのは後者だ。ぼくはいままで記号の配置に不満を持っていた。規則的でなく分かりづらい印象を持っていた。今度の配列はいままでと比較すると分かりやすい。

 ,-----------------------------------------..-----------------------------------------.
 | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    |RESET ||      | 6    | 7    | 8    | 9    | 0    |
 |------+------+------+------+------+------||------+------+------+------+------+------|
 | :    | ;    | ,    | -    | .    |      ||      | Left | Down | Up   |Right |      |
 |------+------+------+------+------|------||------+------+------+------+------+------|
 | /    | @    | [    | \    | ]    |      ||      | ^    | _    |      |      |      |
 |------+------+------+------+------+------||------+------+------+------+------+------|
 |      |      |      |      |      |      ||      |      |      |      |      |      |
 `-----------------------------------------'`-----------------------------------------'

簡単に言うと、ほぼ文字コード順だ。左から右に進み、折り返して、上から下へと並んでいる。「ほぼ」と書いたのは例外も多いからだ。 JIS キーボードと同様のロジカルペアリング(入力文字の下位 4bit がシフト前後で一致)を採用しているのもあって、文字コード感が強い。

順に見ていく。

いきなり例外だが、数字キーは伝統的な並びを踏襲している。文字コード順に厳密に従うと 0 開始だが、数字がひとつずつズレているのには慣れられない。通常のキーボードを触る機会を 0 にはできないので、混乱を小さくするため、伝統的な並びに従った。

また例外だが、カーソルキーおよび特殊キーレイヤーへの切り替えを HJKL; の位置で確保した。利便性の都合だ。

残りのスペースに、左から右、上から下で詰め込んでいる。並びとしては、各キーのペアのうち小さい側の文字コード順のつもりだ。機械的に並べたわりに良い。たとえば <, [, { が縦に並ぶ (( は並ばないのだけど……) 。左手人差し指の押しやすい位置に - が来る。

^, ~, _ が離れてしまっているのはやや気になる……とは言え、キー数からしてどうしようもない。

しばらくはこの配列で使って、慣れていこうと思っている。


Factorio 日記。

原油精製の施設をつくった。地形の都合で近くに油田が一箇所しかない。遠くに行かないと……。量が必要になったら電車でも通してみようかな。今回はドラム缶に詰めている。搬送ベルトで運べるのは便利だ。取り出しは面倒そうだけど……。

軍事サイエンスパックをつくれるようにした。ただ不安定だ。鉄板の生産速度が足りていない。資源の枯渇が怖くて大量生産できないで居る。ロケット弾の研究まで終わっている。こいつで巣が出てきたら破壊するんだ……。