2017-05-23 Android アプリ開発中……
疲れている。今日の Android の知見。
- ダイアログは
Dialogクラスをnew&showすると表示される AlertDialog.Builderをnew&setTitle&setMessage... &createでAlertDialogをつくれるDialogFragmentを継承したFragmentをつくると良い- ソースコードを見ると、内部で
Dialogを使っているだけ
- ソースコードを見ると、内部で
ViewPagerは入れ子にできるFragmentPagerAdapterは思ったようにFragmentを破棄しないので、getItemIdなどを継承して状態別に id を変えると良い。Fragmentを入れ子にした場合のFragmentManagerはgetChildFragmentManagerを使うFragment内でFragmentを使う場合のための private なFragmentManagerを返す
Intentの Flag 。次第で Activity A -> B -> C と複数開いた状態から一気に A に戻れる (startActivity&FLAG_ACTIVITY_CLEAR_TOP)
いたるところで、どう書くべきか迷う。たとえばひとつの Fragment で複数の Layout に対応したほうが簡潔な気もするのだけど、 ButterKnife に邪魔される。