2015-07-18 タッチ & トライ ES6 にいった 他
関西フロントエンド UG / タッチ & トライ ES6
タッチ & トライ ES6 に参加した。関西フロントエンド UG のエンジニア向け勉強会のひとつ。
先週に引き続き今週も勉強会に参加した。 ES6 : ECMAScript 6 (正式には ECMAScript 2015) は 6 月に承認された。 WEB+DB Press Vol.87 でも特集されたので興味もあるので参加してみた次第。
話は聞き流す感じでもくもくと作業していた。
話の中で使われていたデモがいろいろと気になるところがあったので Pull Request してみたらマージされた。
懇親会が近くのお店であったのでそちらにも参加した。AngularJS を使っている人が何人も居たので普段感じている迷いをぶつけてみた。
- AngularJS である必要があるのか
- AngularJS Way にどこまで従うべきか
- AngularJS の Service ではなく JavaScript module で十分ではないか
module.export
はどの単位でしているのか (AngularJS + browserify)- Controller を使っているか
- Directive ごとに Controller が居るが普通なのか
- Karma は遅くないか
- ドメインの分離がうまくできているか PDS : Presentation Domain Seperation
などなど。CSS のコンポーネント設計との関連や鬱陶しい感じで持論を述べてしまって嫌な顔をされていた気はするけど分かる人の意見をもらえて良かった。
中でも気になったのは「それならもう Vue.js でいいんじゃ」という意見だ。 Vue.js は AngularJS とほとんど同じ感覚で使えるし View のみに特化しているので良いとのこと。試してみたい。
ちなみに行き帰りの電車は台風の影響で JR がボロボロだった。
週ぶり (shuburi) 2015-W29
2015-W29 の週ぶり (shuburi) のふりかえりをする。
今週はいろいろあるが週ぶりの対象は少ない。
- bouzuya/es6-ex …… ES6 向けの gulpfile
- bouzuya/fgb-admin …… fgb 設定サーバーの管理用 SPA
- bouzuya/hitoridokusho-css-design-book …… CSS 設計の教科書の読書メモ
- bouzuya/hubot-docomo-dialogue …… Hubot スクリプト (PR の取り込み)
- bouzuya/sentences …… 英語学習用の SPA
- faithcreates/hubot-fgb …… FaithCreates の Hubot スクリプト
- faithcreates/sushi …… FaithCreates の Hubot 。上記スクリプトの取り込み
- usagizmo/es6-slider …… タッチ & トライ ES6 のデモ用のもの (PR を投げた)
主なものは bouzuya/fgb-admin 。先週の bouzuya/sentences から移っている。これについては 2015-07-14 に書いたとおり。
bouzuya/fgb-admin についてはテストをどう書くかなどを考えているうちに日がたってしまった。来週には仮にでも終えたい。
それが終わったら Vue.js をためした形の何かをつくりたい。