2013-02-08 Leiningen の template を書いてみた
Leiningen の template を書いてみた。bouzuya/lein-template として公開した。
lein new は Leiningen 2.x より template を指定できる。lein new template-name project-name といった形である。せっかくなので、この機能を使って自分なりの template を書いてみた。
よく Clojure でライブラリを作ると Clojars で公開する。Clojars に置くと、Maven や Leiningen から取り込める。Leiningen なら project.clj に [org.clojars.bouzuya/mylib "0.1.0"] のように指定できるし、Maven なら pom.xml に指定できる。この指定のための記述を README.md にはいつも書きたい。あと、doc/ は書いたことがないし、面倒なので書かない。
このような希望に合わせて書いた。
template のための template は template という名前である。lein new template project-name で作成できる。あとは default なんかを参考にしつつ作ると良い。
Maven リポジトリ (~/.m2) に登録されている leiningen.new.xxx を lein new xxx ... の形で呼べる。template にしたがって lein-template にした。
細かいことだろうけど、こういう部分を良くするのは楽しい。
21 min.