blog.bouzuya.net

2025-03-09 2025-W10 ふりかえり

2025-W10 をふりかえる。

2025-W10 の目標 とその記事

目標。

(なし)

記事。

育児。

  • 上の子はりんご病でほっぺが真っ赤になった (2025-03-04)
  • 上の子はわさびやからしを多用する (2025-03-05)
  • 上の子は「かるしはー」の絵を描いてくれた (2025-03-05)
  • 下の子は一味をかけすぎて震えている (2025-03-03)
  • 下の子はおねしょに寝グソで布団が大変なことになっている

2025-W10 はどうだったか。

仕事は区切り。追い込みがあり、最後は東京。くたびれた。来週リリースできるかな。

今週は Devin を使いはじめた。試用中。開発中に「良い書き方」が変化したときに古い箇所を修正するのに便利だと思った。 Devin はわりと賢いのだけど、それでも期待どおりのコードが出てこないことも多い。参考となるコードを示して真似をさせると、期待通りになることが多い。で、プロジェクトでは最初にある程度書き方を決めると思うのだけど、書いているうちに別の書き方に改める (良い書き方が変化する) ことがままある。ただ古いものを書き換えるほどの時間はとれないという状況もままあり、そういう修正は放置される。 Devin はこういうものを書き換えるのに便利だと思った。まだ適用場面や適用方法など模索していくつもりでいる。

tracing の subscriber の format を変えることに挑戦した (2025-03-03) り、 Workload Identity Federation でハマった (2025-03-08) りした。

線形代数の本を読んだ。気まぐれに勉強っぽい勉強をしている。

2025-W11 の目標

  • ics 出力を試す